のんほいラボ | 新城こどもプログラミング教室

新城駅前の子供プログラミング教室「のんほいラボ」を運営している藤本忍(ふじもとしのぶ)です。令和3年度より新城市ICT支援員も。その他、奥三河の情報発信や農業、ラジオでお喋りしたり福祉の現場などお仕事は色々。愛犬の梅さん、セキセイインコの飼育と繁殖に愛と情熱を注いでいます。

エフエム豊橋を受信する

私も時々ゲストに呼んでいただいているFMラジオ局、「エフエム豊橋」さん。
いつも地元密着の楽しい番組をやっている素敵な放送局です(84.3MHz)

ただ唯一の難点は、エフエム愛知とかZIP-FMなんかの局と比べたときに
電波が(かなり)弱めであるということ。
コレばかりはコミュニティ放送局に法律で許された送信出力ってものがあるので
どうしようも無い部分なんですが、何にしても受信するのに一苦労するわけです。

それでも車の場合は、壁になるものも少ないので比較的よく電波が入るんですけどねぇ。
鳳来地区の方まで移動してもちゃんと聞けますし。

ただこれが家や建物の中に入ると一気に調子悪くなります。
ウチの場合、一番電波状態のいい部屋に移動して感度のいいラジオを使っても雑音まじり。
あまり快適とは言い難い受信状態です。

そこでCATVのアンテナが活躍するわけですよ。
これってテレビの放送だけじゃなくて、FM放送の電波も一緒に流れてるってご存知でした?
 ↓
豊橋ケーブルネットワーク [ティーズ] チャンネル紹介

「これってどうやって受信すればいいんだろう?」という方のために、
お手軽にラジオを受信できる方法をご紹介します。
これだけでかなりキレイに受信できるようになりますよ(上記URLで記載された局に限る)

まずは、テレビのアンテナ接続に使う同軸ケーブルを用意します。
電気屋さん買いに行ってもいいですが、倉庫の中を捜索すれば昔使ってたのとかが
2~3本出てくるんじゃないかと思います。切断するので、もったいなくないものを使いますw

IMG_0976
で、片側のコネクタをブチっと切り落とした後で、ニッパーで芯線を残して皮膜を?きます。
3~5センチも出しておけば十分なのではないでしょうか。

「工作」はこれだけでおしまいです(笑)

IMG_0977
あとは壁のアンテナ端子にコネクタを繋ぎ、皮膜を?いた方をラジオに近づけるだけです。
外部アンテナ端子のあるラジオなら、その端子に芯線を繋げばいいんですが、
ラジカセとか、そういう端子がないものなら、こんな風にロッドアンテナに巻き付ければいいです。

というか、この線を壁のコネクタに繋いだ時点で芯線あたりからビンビン電波が出ているので、
実際にはこんな風に巻き付けなくても、近くに置くだけで快適に受信できるようになるみたいです。

IMG_0978
そうそう、できればラジオのチューニングはデジタル方式の方が合わせやすいですね。

まー、こんな感じで、比較的簡単にFMの受信状態が良くなりますんで、
ティーズに加入されている方はダメ元で一度お試しになってはいかがでしょうか。
ちなみにコースは一番安いの(地デジコース¥840/月)でもOKですが、
インターネット契約だけの人はダメですよ。一応念のため(笑)

<補足>
俺、この辺の話は全部シロウトなので、もしかしたら間違いもあるかもしれません。
もしうまくいかなくても自己責任ということでお願いいたします。

また、記事の内容に間違いとか「こうした方がさらにいいよ!」
みたいなご指摘があれば、ぜひメールをいただけるとありがたいですm( )m